
>①1月27日のS高銘柄 = 4銘柄
6907 ジオマテック 2連S高、次世代半導体チップ実装用特殊ガラスキャリア「HRDP」の量産出荷開始
5939 大谷工業 2連S高
6090 HMT ヒトiPS細胞を増殖させる培養液を開発
3751 JAG MBO1200円引き上げ https://t.co/IRLwzK1OFS— ウルフ村田 (村田美夏) 公式アカウント (@muratamika2021) January 27, 2021
#み株
6907
ジオマテック
ものすげぇ
現在値1055 +400 +61.07% pic.twitter.com/N4EVtWaB9N— 段ボ/ール自/炊みりおんせーじほんや/く原/稿チ/キン (@millionsage) January 28, 2021
6907 ジオマテック
見たか!
余の先見の明!
これが周瑜銘柄の力だ!4倍値幅適応で一撃倍✨ pic.twitter.com/eMVQzaPZ8g
— 周瑜⚓ (@syuuyuland15) January 27, 2021
ジオマテック <6907> [JQ]
三井金属鉱業 <5706> と共創・協働で量産体制を整えている次世代半導体チップ実装用特殊ガラスキャリア「HRDP」の量産出荷を開始。 pic.twitter.com/vDji5sU4tU— jasmine (@galopine_24) January 25, 2021


本日の銘柄は6907ジオマテック。スマホやタブレットの薄膜技術?の会社。こういう技術系の会社は私がよく理解できないので内容の判断が難しい。。でも何期も連続で赤字が続いており、先期はROE.ROAが大変なことに。ただ現金はたくさんあるので財務は今のところ大丈夫そう。
— 初心者投資家ポルポル (@news_geton) January 27, 2021
【6907ジオマテック】
赤字続きで継続の前提に重要事象ながら、三井金属と5G・半導体関連の協働製品量産出荷開始という好材料発表・低時価総額銘柄。
1月25日引け後に、5706三井金属と共創・協働で量産体制を整えている次世代半導体チップ実装用特殊ガラスキャリア「HRDP」の量産出荷開始を発表。— 高山緑星 (@RyokuseTakayama) January 28, 2021
ジオマテック (6907)
今の 急落で わずかだけ 買い https://t.co/zysR3NxeOO
— うこうこ・東工大理学部卒・東京足立区在住・霊界のプリンス (@ukouko999) January 28, 2021
